今回は、PrimeVideoで観れるアニメの男同士入れ替わり回を10作品紹介していきます。
当サイトの情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。電子書籍サイト・動画配信サイトの配信情報は掲載当時のものですので、現在の配信状況については各サイトにてご確認ください。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
もくじ
ゲゲゲの鬼太郎(第5期)
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録ソフト |
『ゲゲゲの鬼太郎』(第5期) | 鬼太郎が敵の妖怪の能力で入れ替えられてしまった。 | Happinet 『ゲゲゲの鬼太郎』 第2期第14巻 (レンタルDVDは第32巻に収録) |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
第90話「新年大暴走!鬼太郎火車!!」が、鬼太郎と敵の妖怪の入れ替わり。声は身体の声です。
町で餅が盗まれる事件が発生し、餅好きの火車を疑った鬼太郎一行。
濡れ衣を着せられたことに気を悪くした火車は、疑いを晴らすために魂入れ替えの術で鬼太郎と入れ替えてしまいました。
鬼太郎の身体で「火車は良い奴だから、餅を盗むはずはない」と力説する火車…w
火車は鬼太郎として、餅を盗んだ犯人探しをする魂胆のようです。
鬼太郎ボディに囁かれて照れる猫娘…w
火車に縛られた鬼太郎が、ねずみ男に質問されて本人だと信じてもらうシーンが好きです。
また、仲間たちから「鬼太郎の妖怪アンテナを使って犯人の目星をつけよう」と言われて、使い方がわからず焦る火車…
逆に火車の身体で火を使って熱がる鬼太郎も良かったです。
火車になった鬼太郎に妖怪アンテナの使い方を教えてもらうシーンが好きです。
目玉おやじに対して、火車ボディで「父さん」、鬼太郎ボディで「親父さん」と言ってしまい、仲間たちが困惑するところも萌えでした。
↓原作漫画はコチラ!
ゲゲゲの鬼太郎(第4期)
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録ソフト |
『ゲゲゲの鬼太郎』(第4期) | 鬼太郎が敵の妖怪の能力で入れ替えられてしまった。 | ポニーキャニオン 『ゲゲゲの鬼太郎 90’s』 第8巻 |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
第45話「もち殺し!妖怪火車」が、鬼太郎と敵の妖怪の入れ替わり。声は身体の声です。
鬼太郎が敵妖怪の火車を倒す寸前、火車は能力を使って鬼太郎と入れ替えてしまいました。
鬼太郎とは思えない笑みが怖かったです。
鬼太郎になった火車が少し喋るだけで、すぐに戻ってしまいます。
↓原作漫画はコチラ!
GS美神
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録ソフト |
『GS美神』 | 男性は、敵の錬金術師(老人)の術によって入れ替えられてしまった。 | 東映 『GS美神』 ●第2巻 ●GS美神 DVD-BOX ●TVアニメ「GS美神」アニバーサリー・ブルーレイ |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
第7話「Dr.カオスの挑戦!」が、男性と敵の錬金術師(老人)の入れ替わり。声は身体の声です。
強力な霊能力を持つ人間(美神令子)の身体を奪いに日本へやってきた錬金術師のDr.カオス。
Dr.カオスは美神令子に近づくために、助手の横島忠夫と「魂を交換して他人の肉体と能力を奪う術」により入れ替えてしまいました。
アンドロイドのマリアに「横島を逃がさないように」と命令したDr.カオスですが、マリアは間違えて横島になったDr.カオスを捕まえてしまいました(笑)
Dr.カオスになった横島はその隙に走って逃げますが、「じじいの身体だから息が切れる」…かわいそうw
そして、横島のフリをしたDr.カオスに、瓶に閉じ込められてしまったおキヌちゃん。
さらにDr.カオスは美神さんの身体を狙おうとしますが…
↓原作漫画はこちら!
学園BASARA
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録ソフト |
『学園BASARA』 | 主人公とライバルが喧嘩中に階段から転げ落ちて入れ替わった。 | TOEI COMPANY 『学園BASARA DVD BOX 下巻』DISC3 (レンタルDVDは第3巻に収録) |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
第8話-A「オレと某(それがし)」が、主人公とライバルの入れ替わり。声は身体の声です。
真田幸村と伊達政宗は、グラウンドの使用権をめぐって喧嘩になり、階段から転げ落ちて入れ替わってしまいました。
「シット」と言う幸村に、「ござる」口調で「親方様」と言う政宗が誕生ww
幸村になった政宗は、突然武田信玄に殴られてしまう…かわいそう…
そして、喧嘩をする二人…幸村は自分の身体を思いっきり殴ってます…
元に戻れずに悩んでいたら、かすがが現れたので、入れ替わったことをバレないようにお互いのフリをする二人…
両方とも口調がぎこちなくて萌えますね~
最後は銅像を壊して信長の怒りに触れてしまい、爆発により徳川家康と石田三成、猿飛佐助と片倉小十郎が入れ替わっておしまい。
幸村と政宗は無事元に戻りました。爆発に巻き込まれたはずの明智光秀は入れ替わらず…
ジモトがジャパン
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録ソフト |
『ジモトがジャパン』 | 男の子と屈強な男性が階段落ちで入れ替わる。 |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
第30話「広島愛を止めるな」が、男の子と屈強な男性の入れ替わり。声は身体の声です。
広島の尾道で映画の主演が決まったジャパンは、撮影現場に乱入してきた益荒男(マスラオ)と階段から落ちて入れ替わってしまいました。
精神移動モーションが今までにない感じで笑いました。
荒ぶってるジャパンと、目がキラキラの益荒男が最高です。子供向けアニメでありがちな、目も入れ替わっているタイプ。
ジャパンになった益荒男は、映画撮影を続行して共演の綾瀬川はるかとキスシーンに突入…
↓原作漫画はこちら!
銀魂(おれあい編)
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録ソフト |
『銀魂』 | 主人公と敵組織キャラが交通事故で入れ替わってしまう。 | アニプレックス 『銀魂° 』 ●第6巻(第287話) ●第7巻(第288~289話) |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
第287話「おれがマヨラーで あいつが甘党で」から第289話「おれが万事屋で あいつが真選組で」までが、主人公と敵組織キャラの入れ替わり。途中で男女集団入れ替わりになります。声は身体の声です。
万事屋の坂田銀時と真選組副長の土方十四郎は、喧嘩中に突然現れたトラックに轢かれて入れ替わってしまいました。
目も入れ替わっていて、死んだ魚のような目の土方ボディに、瞳孔が開き気味の銀時ボディになっています。
二人ともいつも食べている好物が逆なのが最高です。
自分の悪口を言いながら自分と殴り合う二人…
「人の身体に不法侵入」「人の身体に空き巣」とは表現が面白すぎます。
元に戻る方法がわからないので、二人はしばらく生活を交換することに…
二人とも性格が真逆なので、周囲は大混乱どころの騒ぎではありません。
お互い好き勝手した結果、万事屋は規律正しい大組織に、真選組はチンピラ集団になってしまいました(笑)
銀時になった土方が、お妙さんと絡むときに「二人の距離感がわからない」と言うところが一番好きです。
土方の銀時に対するイメージも酷いですし、距離を詰め過ぎてお妙さんに引かれています。最高。
第289話では、女性キャラ・人外キャラを巻き込んだ集団入れ替わりになります。
主要キャラが全員トラックに轢かれてバラバラに入れ替わってしまいました。
↓カオスな集団入れ替わりについては別記事で詳しく紹介しています。
↓原作漫画の感想はこちら
ドラゴンボール超(第22話~第23話)
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録ソフト |
『ドラゴンボール超』 | カエルになったギニューとタゴマがボディチェンジで入れ替わる。 | Happinet 『ドラゴンボール超 BOX 2』 (レンタルDVDは第8巻に収録) |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
第22話「チェーンジ!まさかの復活! その名はギニュー!!」、第23話「地球が!悟飯が!絶体絶命! 早く来てくれ孫悟空!!」が、カエルになったギニューとタゴマ(フリーザ軍の一員)の入れ替わり。声は身体の声です。
ゴテンクスによって倒されたタゴマですが、目の前のカエルが地面に書いた「チェンジ」の文字を読み上げたところ、ボディーチェンジが発動してカエルになっていたギニューと入れ替わってしまいました。
ギニュー特選隊のポーズをとることで、フリーザにギニューだと信じてもらえました(笑)
でも、変なファイティングポーズにはフリーザ様も引き気味です…
回想シーンより、カエルになったギニューは、ナメック星でメスガエルに追い掛け回されていたようです(笑)
カエルを見たブルマが、『ドラゴンボール改』第44・45話でカエルと入れ替えられてしまったことを思い出していますw
相性が良いのか、タゴマ本人よりもタゴマの身体を使いこなしているギニュー…
タゴマのキャラ崩壊が激しいです。あとセルフハグには笑いました。
最終的に、タゴマになったギニューは、悟飯を助けにきたベジータに殺されて死亡。
「戦いの邪魔になるヤツを消しただけ」とは無慈悲すぎませんか?
カエルになったタゴマは、これ以降登場することはありません。
ドラゴンボール超(第60話~第61話)
※この項目には、作品に関する重大なネタバレが含まれています。
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録ソフト |
『ドラゴンボール超』 | ゴクウブラックの正体は、ドラゴンボールを使って別世界の悟空と身体を入れ替えたザマスだった。 | ●Happinet 『ドラゴンボール超 BOX 5』に第60話収録 ●Happinet 『ドラゴンボール超 DVD BOX6』に第61話収録 (レンタルDVDは第20巻・第21巻に収録) |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
第60話「再び未来へ 明かされるゴクウブラックの正体!!」、第61話「ザマスの野望 語られる恐怖の『人間0計画』」が、悟空と敵キャラの入れ替わり。声は身体の声です。
ゴクウブラック自体は以前から登場していますが、第60話終盤にてその正体がドラゴンボールを使って別世界の悟空と身体を入れ替えたザマスだという衝撃の事実が判明します。
しかも、ザマスになった悟空は、悟空になったザマスが自ら殺したらしい…
身体を撫でながら「これは本物の悟空の身体だ」と言うゴクウブラック…エロい…
「お前の身体と俺の心は一つになった」と言うゴクウブラック…エロすぎ…
悟空の身体とザマスの精神が二つ存在しているという訳が分からない状況に興奮…
ゴクウブラックとザマスが結託して熱い抱擁を交わしている絵面がヤバすぎる…
第61話でザマスになった悟空が登場。
農作業中に突然ザマスに変身してしまい、混乱する悟空・チチ・悟天…
BGMに声優さんの演技も相まって、非常に絶望感溢れるシーンとなっています。
そこにゴクウブラックが現れて、ザマスになった悟空を殺してしまう…
この後すぐに、悟空の身体でチチと悟天にも手を掛けます。
はなかっぱ
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録ソフト |
『はなかっぱ』 | 主人公とライバルが、頭をぶつけて入れ替わってしまう。 | 『はなかっぱ』 第13巻 |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
第93話「入れ替わったはなかっぱ」が、主人公のはなかっぱと、ライバルのがりぞーの入れ替わり。声は精神の声です。
はなかっぱが咲かせる「わか蘭(※若返りの植物)」を狙って、はなかっぱを追いかけるがりぞー。
その途中で二人はぶつかって入れ替わってしまいました。
友達に敵意を向けられるがりぞーになったはなかっぱ。
はなかっぱになったがりぞーが飛ぼうとして転ぶのも良いですね。
自分の姿の他人が自分の家族と仲良くしている様子を、赤の他人として窓から見なければならないという可哀想な状況に興奮します。
はなかっぱの身体だから、「わか蘭」を自分で咲かせればよいと気がつくがりぞー。
踊りを間違えていて、ゲテモノ植物ばかり咲かせてしまいます。
妖怪ウォッチ!
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録ソフト |
『妖怪ウォッチ!』 | コマさんとコマじろうが階段から落ちて入れ替わる。 |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
第29話「妖怪こえんら」「HIGH & 妖 FINAL WAR」内のミニコーナー「4コマさん『いれかわり』」が、妖怪の男の子同士(兄弟)の入れ替わり。声は両方とも同じキャストです。
コマさんが階段から転げ落ちてしまい、下にいたコマじろうとぶつかって入れ替わってしまいました。
コマじろうになったコマさんがもう一度階段から落ちようとしますが…
全部で40秒弱の短編です。
今回は、PrimeVideoで観れるアニメの男同士入れ替わり回を10作品紹介しました。
読んでいただいてありがとうございました!