今回は、連載漫画の男同士入れ替わり回を10作品紹介していきます。
当サイトの情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。電子書籍サイト・動画配信サイトの配信情報は掲載当時のものですので、現在の配信状況については各サイトにてご確認ください。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
もくじ
ゲゲゲの鬼太郎
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録書籍/ソフト |
『ゲゲゲの鬼太郎』 著者:水木しげる | 鬼太郎が妖怪・火車の能力で入れ替えられる。 | 講談社 講談社コミックス 『ゲゲゲの鬼太郎』 第12巻 |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
第3話「逆モチ殺し」が男同士入れ替わり。
葬式中だった男の子の母親の死体が、妖怪・火車によって奪い去られてしまった。
男の子に母親の死体を取り戻して成仏させたいと依頼された鬼太郎は、火車と対峙するが、火車の能力で身体を入れ替えられてしまう。
一瞬の間に身体を入れ替えられた鬼太郎(身体は火車)は、火車が使った自分の技によって倒されてしまいました。
目玉おやじも火車(身体は鬼太郎)に握りつぶされ、餅に混ぜて食べられそうになって…
↓アニメ版(第6期)は男女集団入れ替わりです。
家庭教師ヒットマンREBORN!
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録書籍/ソフト |
『家庭教師ヒットマンREBORN!』 著者:天野明 | 5歳児が10年後の自分と入れ替わる。 | 集英社 ジャンプコミックス 『家庭教師ヒットマンREBORN!』 第5巻 |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
第41話「故障」が男同士入れ替わり。
黒川花に冷たくされた5歳児のランボは精神が限界となり、自らに10年バズーカを撃って、10年後のランボと入れ替わってしまう。
(普段は肉体も精神も10年後のランボとなるようですが、今回は10年バズーカを壁にぶつけて故障してしまったため、肉体だけが入れ替わったらしいです。)
10年後のランボはイケメンなのに中身は5歳児なので、言動も5歳児。
その違和感からリボーンもツナも怯えていますw
5歳児のランボになった10年後のランボも登場します。
ボクは狼。
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録書籍/ソフト |
『ボクは狼。』 著者:優木なち | 女の子の彼氏とライバルがぶつかって入れ替わる。 | 集英社 りぼんマスコットコミックス 『ボクは狼。』 第5巻 |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
「獣なるクリスマス(前後編)」「カラダがいれかわったデス。」が男同士入れ替わり。
スケベな男子が苦手な倉本りなだが、狼に育てられた大神ジンと付き合っており、迫るクリスマスを楽しみにしていた。
しかし、大神はクリスマス直前の体育の授業中、クラスメイトの立山圭太とぶつかって入れ替わってしまう。
りなを狙う圭太はこの状況を喜んで、大神の身体でりなに言い寄るが…
りなのために、お互いのフリをして過ごすことにした二人。
狼に育てられたため、片言でしか話せない大神の中身が圭太になり、普通に喋っていて面白いです。
りなに嫌われている圭太になった大神が、りなに冷たく当たられていてかわいそうでしたw
そして、クリスマス当日、圭太は大神の身体でりなとデート。
圭太(身体は大神)のにやけ顔が…大神のキャラ崩壊が著しかったです…(汗)
夜、圭太(身体は大神)はりなの部屋に上がり込み、りなを押し倒して…
一方、大神(身体は圭太)は、りなとの約束を圭太の身体で実行し、りなに入れ替わったことを信じてもらえました。
サンタの格好で窓の外に現れるのはシュールですが…(笑)
この状況で、りなと圭太(身体は大神)が抱き合っている図を写真に収めていた(描き下ろしイラストで判明)圭太が最高でした。
描き下ろし漫画?の「カラダがいれかわったデス。」は、身体の方の家に帰る大神(身体は圭太)と圭太(身体は大神)の話で、家族との絡みがおいしかったですね。
りなとのクリスマスデートに向けて、「大神の身体でもいいからりなと一つになりたい」と言う圭太がヤバかったですw
BAR来夢来人
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録書籍/ソフト |
『BAR来夢来人』 著者:池田文春 | 父親と息子がカクテルの力で入れ替わる。 | 集英社 ビジネスジャンプコミックス 『BAR来夢来人』 第5巻 |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
第37話「父として、人として」が男同士入れ替わり。
会社からの退職勧告を拒否したことで閑職に回された本田。
ある日、本田はBAR来夢来人で小学生の息子・和也が羨ましいと話したところ、沙羅の作ったカクテル「リプレース」で三日間入れ替わることになった。
しかし、和也は学校でいじめられていて…
お互いに会社や学校でツラい目にあっていると知った二人。
和也になった本田は、いじめっ子たちに仕返しです。
元に戻ってから、本田は退職を決意し、新たに会社を興そうとするところでおしまいでした。
イケてる2人(第252・253話)
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録書籍/ソフト |
『イケてる2人』 著者:佐野タカシ | 男子高生と女装少年が階段落ちで入れ替わる。 | 少年画報社 『イケてる2人』 第26巻 |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
第252・253話「佐次⇔桜井交替編(前後編)」が男同士入れ替わり。
いつものように小泉明に気持ちを伝える佐次京介だが、急に現れた桜井兼人(女装少年)と階段を転げ落ちて入れ替わってしまった。
二人は入れ替わったことに気が付かずに精神の方の教室に来てしまい、桜井になった佐次は無防備な座り方でパンチラ。
クラスメイトに指摘されてようやく身体が桜井になっていて、スカートを履いていることに気がつきます。
いきなり女装少年になって戸惑う佐次(身体は桜井)。「立つと困る」らしいw
佐次は桜井になっても、小泉への思いは変わらない…と言うことで、桜井の身体で小泉にアタック。見た目は百合っぽいです。
でも小泉に「私と桜井が行為をすることになる」と言われて断念し、元に戻る方法を考えることに…
あとは、パンツ丸見えを指摘されて恥ずかしがる佐次(身体は桜井)がかわいいですね。
桜井は女物の服しか持っておらず、佐次は仕方なくスカートを履いていますが、毎朝痴漢に遭うらしいです。
桜井になった佐次の立ちションシーンもあります。スカートで立ちションは…w
そうこうしているうちに、バレンタインの日になり、佐次になった桜井は、桜井になった佐次にチョコレートをプレゼント。
桜井は、佐次の身体でチョコレートを作ったらしい(笑)
この後、気持ちが高ぶった桜井(身体は佐次)が佐次(身体は桜井)を押し倒して…エロかったです。
↓二人はまた入れ替わります。
ナイトメア・ゴー・ラウンド
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録書籍/ソフト |
『ナイトメア・ゴー・ラウンド』 著者:鈴見 敦 | 父親と息子が願いを叶えて入れ替わった。 | スクエアエニックス ヤングガンガンコミックス 『ナイトメア・ゴー・ラウンド』 第2巻 |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
第17話(最終話)「いつだって」が男同士入れ替わり。
人々の願いを聞いて叶えるメア。
力のある若い身体が欲しい華村威一郎と、権力が欲しい威一郎の息子・亮吾は、メアに願いを叶えられて入れ替わってしまった。
仲の悪い威一郎と亮吾が、入れ替わっても親子喧嘩している様子が良いですね。
二人は元に戻らず、権力を手に入れた亮吾(身体は威一郎)は、会社を好き勝手に改革し、威一郎(身体は亮吾)が必死に止めているようですw
君が不思議
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録書籍/ソフト |
『君が不思議』 著者:こがねむし | 男子高校生が同級生の女の子の父親と入れ替わった。 |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
第2話「秘密は乱暴に暴かれる」が男同士入れ替わり。
不思議なことに遭遇する体質の高校生・加藤淳の介は、サラリーマンの中年男性と曲がり角でぶつかって入れ替わってしまった。
その男性の娘は、先日(第1話)バニー姿で公園に吊るされていた淳の介の同級生・赤嶺杏子で…
淳の介(身体は中年男性)が「普通女の子と入れ替わるものでは…」と言うところや、通りすがりの男の子が「あの人たち入れ替わりごっこしてる」と言うところが良かったですねw
不思議なことに慣れている淳の介(身体は中年男性)はあまり動揺しません。
とりあえず、中年男性の自宅へ移動しますが、そこには娘の杏子が…
先日の杏子の痴態を知っている淳の介が、中年男性の身体で「昨日の痴女だ」と発言してしまい、会話がおかしなことに…w
中年男性がずっと隠していたハゲがバレるシーンも、入れ替わっているので意味不明になっています(笑)
バケルくん(一日ゴン太)
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録書籍/ソフト |
『バケルくん』 著者:藤子・F・不二雄 | カワルが人形の力でゴン太と入れ替わる。 | 小学館 藤子・F・不二雄全集 『バケルくん』 |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
「一日ゴン太」が男同士入れ替わり。
野球が下手だが、いつもゴン太に無理やり頼み込んで試合に出してもらっていたカワル。
しかし、今度の大事な試合には、出なくても良いと言われてしまう。
そこで、カワルはゴン太と人形の力で入れ替わり、カワルになったゴン太を試合に出させるが…
ゴン太(身体はカワル)は、カワル(身体はゴン太)に言いくるめられて、自分のことをカワルだと思い込みます。
冒頭でカワルがユメ代に変身して、ゴン太に試合に出させてくれと頼み込むシーンもありました。
身体の能力が使えるタイプの入れ替わりで、ゴン太になったカワルは試合で大活躍。
カワルになったゴン太が試合で失敗ばかりする姿を見たカワル(身体はゴン太)は、我慢できずに暴言を吐いてしまいます。
自分のスキルのなさを実感したカワルは、真面目に野球の練習を始めるのでした。
バケルくん(怪人五十面相)
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録書籍/ソフト |
『バケルくん』 著者:藤子・F・不二雄 | ゴン太と怪人五十面相(中身はカワル)が人形の力で入れ替わる。 | 小学館 藤子・F・不二雄全集 『バケルくん』 |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
「怪人五十面相」が男同士入れ替わり。
友達と少年探偵団を結成したカワルだが、ゴン太から事件を探してこいと言われて困っていた。
自分で事件を作ることを思いついたカワルは、宇宙人から貰った人形の力で怪人五十面相に変身。
怪人五十面相になったカワルは、ゴン太と入れ替わってからかうことに。
ゴン太は怪人五十面相に変身したことに気がつきませんが、リアクションが面白いです。
カワルは、怪人五十面相以外にも、女の子や猫に変身します。
バケルくん(二人が同時に生きられたら)
作品タイトル/著者 | 簡単なあらすじ | 収録書籍/ソフト |
『バケルくん』 著者:藤子・F・不二雄 | カワルとバケル(中身はコピーしたカワル)が入れかわり人形で入れ替わる。 | 小学館 藤子・F・不二雄全集 『バケルくん』 |
※本項目の画像は、全て上記作品からの出典です。
「二人が同時に生きられたら」が男同士入れ替わり。
宇宙人から貰った人形でバケル他バケ田一家に変身して遊んでいたカワルだが、周りの人から時々バケ田一家が行方不明になることを怪しまれていた。
カワルとバケルは同時に存在できないが、合体人形を使いカワルの精神をコピーしてバケルの身体に入れることで問題を解決できた。
しかし、バケルの方が金持ちで楽しい生活を送っているため、嫉妬したカワルは入れかわり人形でバケル(中身はコピーしたカワル)と交代することに。
結局、バケルになったカワルの方が得で、カワルのままのカワルは損、ということで喧嘩になってしまいました(笑)
入れかわり人形はもっと作中で使ってほしかったです…w
今回は、連載漫画の男同士入れ替わり回を10作品紹介しました。
読んでいただいてありがとうございました!